shelter

環境方針

シェルター環境方針

太陽光を始めとした自然エネルギーを最大限に活用することによる、住宅、さらには大規模木造建築物の「ゼロエネルギー化」に挑戦します。加えて、自然エネルギー・素材による建築を推進し、お施主様のクォリティー オブ ライフを実現するとともに、自然環境の改善に貢献します。

地球温暖化防止や河川水質向上に不可欠な森林整備は、間伐や炭素が固定した成木の伐採と、新たな植林という循環によってもたらされます。当社は、伐採された木材を、住宅はもとより、地元の庁舎、学校、福祉施設などの建築物に活用する活動を全国各地で広く展開し、「きれいな空気や水」の環境資源の再生に貢献します。

環境関連の法規、条例、協定などを遵守し、一層の環境保全に努めます。

環境側面を常に意識した事業活動を継続的に行い、汚染の予防はもとより、具体的な環境目的・目標を定めるとともに、事業活動の結果生じる環境への影響を自主監査し、省エネルギー、リサイクル、環境負荷の低減を推進します。そのために、全従業員および協力業者に対する教育を継続して行い、環境方針の徹底と意識の向上を図ります。

環境への対策

環境への対策

私たちは、未来の環境、そして、家族のために、自然を愛し、自然を大切にする「木の空間」にこだわります。

環境に対する意識の高まりのなかで、森林の大切さが知られ、木の伐採は絶対にいけないことのように思われています。しかし、これは誤解です。

木や森が環境にとって大切なのは、木は空気中の二酸化炭素を吸収・蓄積し、光合成により酸素をつくる働きがあるからです。いわば、森は地球の空気清浄機なのです。しかし、この働きは、植林後20〜30年程度まではどんどん大きくなっていきますが、その後、年月とともに衰えていく一方になります。成長した木と若木では、空気中の二酸化炭素を吸収・蓄積するパワーに大きく差があります。木を伐り、「木の空間」を創り、新しい木を植えることが温室効果ガスを抑制し環境を守るのです。

建物に使われた木材もそのなかに二酸化炭素を蓄積し続けています。「木造」でまちを造ることは、まちに森をつくるのと同じことなのです。

森林資源を有効活用することで、環境負荷の少ない木造建築を推進していきます。

SDGs達成に向けて取り組んでいます

SDGs(持続可能な開発目標)は地球上の誰一人として取り残さず、持続可能な世界を実現することを目指す、2030年までの国際目標です。当社は事業を通してSDGsの達成に取り組んでいます。

FSC®/CoC認証を取得しました

森林保全と利用に貢献するため、世界でもっとも信頼性の高い森林認証制度と言われている「FSC(Forest Stewardship Council®、森林管理協議会)認証」を取得しました。当社は、その中の生産・加工・流通過程を対象とする「CoC(Chain of Custody)認証」を取得し、FSC材を適切に加工し供給することを認証されています。

SGEC/CoC認証を取得しました

SGEC「緑の循環」認証会議は、国内の森林整備水準の向上や林業の活性化を目指し、持続可能な森林づくりを進めることを目的として設立された日本の森林認証制度です。当社はその中の生産・加工・流通過程を対象とする「CoC(Chain of Custody)認証」を取得し、SGEC認証材を適切に加工し供給することを認証されています。

クリーンウッド法に基づく木材関連事業者に登録しました

合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(クリーンウッド法)は、国材及び輸入材で法令に適合した木材を使うことを目的としています。この法律に基づく木材関連事業者として登録を受けています。合法伐採木材等の加工・販売・建築が対象です。

「日本の森林を守るため共に行動する企業」に認定されました

国産材を活用し日本の森林を守る運動推進協議会より、次世代に健全な森林を引き継いでいくため、協議会とともに国産材の利用拡大に向けて行動する「日本の森林を守るため共に行動する企業」の第1期認定企業に選ばれました。

「ウッド・チェンジ」に賛同し、木材利用を推進しています

「ウッド・チェンジ」とは、身の回りのものを木に変える、木を暮らしに取り入れる、建物を木造・木質化するなど、木の利用を通じて持続可能な社会へチェンジする行動を指します。株式会社シェルターはこの活動に賛同し、木材利用を推進しています。

「Fun to Share」に参加しています

「都市(まち)に森をつくる」をキャッチコピーに、木を伐採・植林する緑の好循環を支援し、全国各地で地域産木材の活用を促進しています。最大の二酸化炭素吸収源である森林を整備して吸収力を高め、地球温暖化防止など環境保全を図っています。

「木づかい運動」に参加しています

温室効果ガスの二酸化炭素削減のために、森林は大きな役割を果たしています。二酸化炭素をたっぷり吸収する元気な森林をつくるために、国産材を積極的に利用する「木づかい運動」が進められています。株式会社シェルターはこの運動に参加しています。

発電時にCO2を排出しない「やまがた水力プレミアム」による電力を取り入れています

世界的にESG(環境 Environment、社会 Social、ガバナンス Governance)を重視した経営が求められている中、当社では「やまがた水力プレミアム」を本社およびプレカット工場にて採用しました。東北電力が山形県企業局の水力発電所で発電された電気を県内の特別高圧・高圧の需要者に販売するもので、CO2排出量の削減と同時に、再生可能エネルギーの地産地消を実現します。

環境方針