山岳に囲まれた緑豊かな土地で、風通しがよく周囲の風景となじむ日本家屋のような建築をイメージして計画した。平面プランは遊戯室を中心に各保育室、事務室、給食室などを配置し、動線を単純化している。遊戯室に隣接するステージはイベント時以外でも日常的に使えるよう高さを低めに設定。緞帳を降ろし引き分け戸を開放することで園庭側に向けても演目が行え、周辺住民との交流を促している。各室から見渡せる周囲の山岳や地元の景観が子どもたちの記憶の原風景となればうれしい。
遊戯室
1/6
遊戯室の門型フレーム
2/6
1~2歳児保育室
3/6
遊戯室と園庭を繋ぐ縁側空間
4/6
東側外観
5/6
東側外観から遊戯室を見る
6/6
詳細
- 設計
- 角野辰徳/tatta建築設計事務所+古賀俊光/Atelier NID
- 所在地
- 長崎県佐世保市
- 敷地面積
- 3,300.84㎡
- 建築面積
- 762.25㎡
- 延床面積
- 699.30㎡
- 階数
- 地上1階
- 竣工年
- 2015年
・安心こども基金採択
メディア掲載・受賞
- メディア掲載
- 新建築 2016年5月号
- 受賞
- ウッドデザイン賞2015
お問い合わせ
お問い合わせ・資料請求や、
木造建築技術に関するカタログはこちらから。