町田駅前交流拠点 はっとまちだ

町田駅前交流拠点 はっとまちだ

「はっとまちだ」は、「歩いて楽しいまち」を実現するため、地域の治安を守るため道路上に配置されていた民間交番を新たな交流の場へと機能拡充した全国的にも先進的な事例です。
はっとまちだは、1つの空間に3つの窓口「information」「takeout」「shop」と1つの広場「spot」を備えています。そして、道行く人々が立ち止まり思わず驚きや興味を感じてくれるような「よりどころ」となることを目指しています。
町田の「今」を体感できる場であり、特徴的な建物のデザインによって町田市民や来街者にとってのシンボルとなることが期待されています。

はっとまちだの機能▼
「information」:公社スタッフが常駐し、道案内や駅周辺の店舗、イベントに関する情報を提供
「takeout」:市内の飲食店や、市内で創業を希望する個人や事業者がテイクアウト専門で出店し軽飲食を販売
「shop」:市内事業者やクラフト作家の商品を作り手の想いとともに紹介し販売
「spot」:ベンチや植栽を配置し、歩行者が気軽に立ち寄れる空間を整備。地域イベントやワークショップ等の開催が可能。

1/6
2/6
3/6
4/6
5/6
6/6

詳細

設計
基本設計:日建設計、実施設計:鈴木工務店
所在地
東京都町田市
延床面積
22.7
階数
地上1階
竣工年
2025

撮影:IT IMAGING Shota Hiyoshi

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求や、
木造建築技術に関するカタログはこちらから。

町田駅前交流拠点 はっとまちだ