塩谷町庁舎

塩谷町は、栃木県北西部に位置する人口一万人の町で、日本名水の一つである尚仁沢が流れ、高原山景が連なる自然豊かな環境にある。木造旧庁舎の老朽化に伴う今回の建て替え計画は、長年の町民の願いでもあった。

新庁舎の内外には町産ヒノキ、スギがふんだんに使われている。待合ロビーの天井は塩谷町の新たな船出をイメージした短手11m、長手40mの木造立体トラスで、短手方向の大梁と側面からの方杖で支持されている。2階の手すりを兼ねた吹き抜けの側壁面は、凸型の部材で仕上げてロビーの騒音を和らげるとともに、町有林が林立するイメージを表現した。

待合ロビー

1/6

建設水道課

2/6

議場

3/6

町長室

4/6

危機管理センター 会議室

5/6

エントランスホール ヒノキ丸太モニュメント

6/6

詳細

設計
都市環境建築設計所
所在地
栃木県塩谷郡塩谷町
敷地面積
34,082.04
建築面積
3,039.07
延床面積
4,469.90
階数
地上2階
竣工年
2023

撮影:岡村享則

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求や、
木造建築技術に関するカタログはこちらから。

塩谷町庁舎