7,300㎡という恵まれた敷地を有効利用し、ゆとりある平屋建ての構成としている。単純な平面矩形ではなく、随所に配された中庭を囲み、あえて建物内を迂回移動しているかのような気分をもたらす形状とした。一見複雑な回路形式であるが、広々とした廊下を軸に移動の利便が図られ、各コミュニティが緩やかに分割されている。頑強なコンクリート造でありながら、柔らかな印象をもたらすことができるよう、各共同生活室の屋根には木造を選択。大断面の集成材を用いて長スパンを実現し、木梁を見せることで硬質な印象を緩和させている。
河口佳介 + K2‐DESIGN
共同生活室
1/6
機能訓練室
2/6
廊下を東方向に見る
3/6
外観西面
4/6
外観北西面
5/6
外観南西面 夜景
6/6
詳細
- 設計
- 河口佳介 + K2-DESIGN
- 所在地
- 岡山県倉敷市
- 敷地面積
- 7,296.90㎡
- 建築面積
- 2,560.82㎡
- 延床面積
- 2,535.50㎡
- 階数
- 地上1階
- 竣工年
- 2014年
撮影:下川高広
お問い合わせ
お問い合わせ・資料請求や、
木造建築技術に関するカタログはこちらから。